仕事でよく行く「荒尾」「玉名「菊池」の神社へ初詣!その②荒尾「四山神社」

おはようございます。

1月22日。日曜日。

先週の日曜日は暖かかったのですが、さすがにこの時期らしい冷え込みとなっています。

これが本来なんですが、こうも気温が乱高下すると体調管理が難しいですね。

気をつけていきましょう。

さて、昨日に引き続き「荒尾」「玉名」「菊池」への初詣ブログ。

今日は「荒尾」の「四山神社」についてです。

🌟「荒尾」は四山神社!

「四山神社」です。

「四山」は「よつやま」と呼びます。「四ツ山」と書くこともありますね。

九州産交バスに以前(今もあるのか?)「荒尾四ツ山行き」のバスが「交通センター」から出ていました。

旧3号線(県道303号線)と通るので、わたしも子どもの頃から親しんでいた「地名」のひとつです。

しかし、「四山神社」には初めてきました。

こちらも「蓮華院」と同じく高台にあります。

車でも頂上まで行けるらしいのですが、ここは歩きます。

階段は311段あるそうです。

日頃ランニングで鍛えていますので、なんとか登れました!

頂上に着くとまた鳥居・・・

本殿では、今年一年間荒尾にも何度となく来る機会があるでしょうから、交通安全や仕事が順調にいくこと、そして荒尾市の発展を祈願しました。

🌟灯台がある!

この鳥居をくぐる前に向かって左側に「灯台」を発見しました。

正式名称を「三池港灯台」と言い、通称は「四ツ山灯台」だそうです。

昭和26年12月から点灯されているようです。

この「四山」(四ツ山)地域は福岡県との県境。

なので、三池海上保安部が管理しているのですね。

ちなみに調べたら標高56Mだそうです。

確かに高台にあるので、灯台を置くとしたら有効でしょうね。

海がすぐ近くにあるので好きなんですよね~

わたしが住む熊本市北区は海とは無縁ですし、海というと「非日常」ですからね。

なんだか癒されますね・・・

🌟有明海・荒尾市内が一望!

本殿がある頂上からは有明海・荒尾市内が一望できます。

この日は天気は良かったのですが、少し霞んでいました。

有明海沿岸道路の工事の様子も観えます。

将来的には「基点」である大牟田から天草沿岸までらしいですね。

けっこう壮大な計画です。わたしが生きているうちに開通するかな?($・・)/~~~

海沿いのバイパスなので、ドライブにはいいでしょうね。

福岡側はだいぶ開通していますからね。

さあ、下ります。

下るときも階段ですが、荒尾市内が一望できるので、地図とは違っていろんな場所の位置関係がわかって楽しいものでした。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!