運転も初心に戻って!今日は免許取得記念日!

おはようございます。

12月14日。火曜日。

「忠臣蔵」で有名な大石内蔵助が率いる赤穂浪士が吉良上野介邸にてい討ち入りした日。ですね。

歴史好きな人ならばピンとくるはずです。

わたしも歴史好きですが、「忠臣蔵」は読んでいませんね。今度読みましょう。

さて、そんな今日ですが、実はわたしが免許を取得した記念日でもあります。

そういうところを書いていきます。

🌟昭和62年!

わたしは4月生まれですので、高校3年の秋から近所の自動車学校に通いました。

この自動車学校は同級生の縁もあり、長男・次男も通いました。

自動車学校自体は、スムーズに進みました。

免許センターに行って、首尾よく免許証を交付してもらいました。

当時、高校3年生というと、保険証も父の扶養でしたし、学生証があるものの、自力で自分を証明するものを手にいれた免許証ですので、非常に嬉しかったことを覚えています。

昭和62年の12月14日になります。

☝下のほうに「昭和62年12月14日」と印字してあります。

早朝から「旭屋」に行って勉強をして本試験に臨みました。

父に送ってもらったことを思い出します。

帰りはバスで帰ったかな・・・

学校??「腹痛」ということで休みました・・・!(^^)!

🌟初の運転は緊張・・・

自動車学校で、校内を運転するとき初めて車のエンジンをかけてエンジンがかかったときの喜びは今でも覚えています。

「右より」「左よし」という掛け声もなつかしい・・・

免許取得後に初めて運転したのは旧3号線⇒3号線でした。

帰りに白バイが後ろから走ってきたことで緊張したことを覚えています。

なにも悪いことしていないのですが・・・( ;∀;)

🌟違反もしたな・・・

あまり大きな声では言えませんが、交通違反もいくつかしました。

「スピード違反」「一旦停止違反」「携帯での違反」「進入禁止違反」「信号無視違反」といったところかな・・・

まあ、若気のいたり・・・というところ・・・

反省しています。

一時期はゴールド免許でしたが、今は「脱落」しています。

幸い、事故等他人様に被害を与えたことがないのが救いですね。

改めて今日という日に初心に戻って「安全運転」に心がけるようにしないといけません。

🌟原チャリを運転していると車の雰囲気がわかる・・・

原チャリ歴は免許歴と重なります。なので34年になるかな・・・

原チャリはわたしにとって「生活の足」なのです。

これまでの通勤も全部原チャリでした。

こうも長く原チャリを運転していると、車の雰囲気がわかります。

「ん?この車は左折しそうだな・・・」とか、「なんとなく寄せてくるな・・・」とか・・・

「先読み」というのか「~~だろう」運転というやつですね。

そういうときは「徐行」をしています。

ウインカーださずに左折・進路変更してくる車もいますからね。

危ないですよ!

スピードもついつい出したくなります。

今年の8月に原チャリで転倒しました。幸いたいした怪我ではありませんでしたが・・・

こういうのも反省にしないといけません。

そうそう急いでもたいして変わりませんからね。

🌟これからも安全運転で!

日本人男性の平均寿命が81歳と言われています。

そう考えると、あと約30年弱は車に乗ることになります。

とはいえ、75歳くらいで免許を返納したいな・・・と。

まあ、そのときの体調や状態にもよりますが・・・

いくつまで生きるのかな??!(^^)!

免許を返納しても生活がきちんとできる世の中になっているでしょう!

それを期待します。

今は仕事でもほぼ毎日車を運転します。

原チャリもほぼ毎日乗っています。

安全運転には心から気をつけないといけませんね!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!