熊本みなとマラソン大会に参加して【前編:ハーフマラソン】

おはようございます。

11月25日。はやいことに木曜日なんですね。

明日は週末。張り切っていきましょう。

先日の日曜日に「第一回熊本みなとマラソン」が開催されました。

わたしも参加してハーフマラソンを走ってきました。

そのことについて前編・後編の2回に分けて書いていきます。

今日は前編。ハーフマラソン、レースについて・・・です。

🌟第一回の記念すべき大会!

このコロナ禍の中で、いろんな大会が中止になっています。

そういう時期ではありますが、今年の5月か6月頃に「熊本みなとマラソン」が開催される・・・という情報を得ました。

その後、大会の情報をネットで得て、しっかり申し込みをしました。

市民ランナーのひとりとして、熊本・地元で開催される記念すべき第一回の大会には参加したいからね!( ^)o(^ )

ちなみに参加者は約800人です。(目標は1200人だったようですが)

🌟コースは公道を4周する周回コース!

スタート・ゴールは熊本港の「親水緑地広場」です。

☟下の写真はゴール地点です。お約束の記念撮影をします。

ヘロヘロでゴールしないことを誓います!!(^^)!

スタートは「ウエーブスタート」になります。

コロナでの密を避けるための措置。意外にこれが評判いいのです。

参加者を持ちタイムまたは申告の予想タイムでA~Hまでの8組に分けます。

わたしはCブロックになります。

Aブロックは、1㎞3分ペースというセミプロレベル・・・

☟Aブロックのスタート。

それぞれのブロックに約100人を振り分けます。

それを3分おきにスタートさせるのです。

スタート時の混雑がないのでわたしは気に入っています。

いよいよわたしもスタートします!Aブロックからは6分後。

🌟東に阿蘇の噴煙!西に普賢岳!左右に金峰山!

当日は、非常に天気も良く、気持ちよく走れました。

上の写真のとおり、気温も高く「半袖」です!

スタートして「熊本港大橋」を渡ります。ここだけアップダウンがあります。

いつも車で渡っていたので、走って渡ることに新鮮味を感じます。

そして、新港線のとある場所からとある場所を4周します。1周が約4㎞ちょいという感じです。

ここはフラットです。いつもは風が強いのですが、今回は幸いにもそうそう風を気にすることはありませんでした。

目標タイムがあり、気合を入れて走っていたので撮影できていませんが・・・非常に景色がいいのです。

熊本港を背中にして走っているとき、いわゆる東に向かって走っているときには、正面に阿蘇が見えます。

しっかり噴煙も上がっていました。

なかなか雄大な景色です。

次に折り返すと、熊本港に向かって走ります。そうすると、正面に今度は普賢岳が見えます。

天気が良かったと書きました。綺麗に見えるのです。

これは気持ちが本当にいいですね!

そして、東に向かっているときには左に、西に向かっているときには右に金峰山が見えます。

走ることに精一杯ですが、いい感じでしたね!( ;∀;)

🌟自己記録に18秒及ばず!

わたしの目標は、できれば1時間40分を切ることです。

これまでの記録が1時間40分57秒でした。

今回の作戦は、13㎞まで1㎞4分50秒前後で走り、後半上げる・・・

スタートから、ペースが同じくらいの方が4人いました。

しかし、3㎞くらいでペースがばらけ(わたしは同じペース)2人になりました。

もちろん、多くのかたが走っています。

その方とは13㎞くらいまでの約10数㎞を並走しました。

マラソンのとき並走を長くすると、妙な連帯感が出てきます。

別に会話をするわけではないのですが・・・

わたしは13㎞地点でペースを上げたので、並走はここまでとなりました。

結果・・・

1時間41分15秒でした。自己記録には18秒及びませんでした。

目標としていた1時間40分切りもできず・・・残念!

しかし、いいペースで走り切ることができたのは「収穫」ですね!

ゴールしたあとは、特製の貝汁をいただきました。(後日詳しく書きます)

🌟Aブロックのはやさを体感!

おまけですが、周回コースでしたので、わたしもいろんなかたを抜いていきました。

しかし、Aブロック・Bブロックのかたには抜かれていきました。!(^^)!

特にAブロックの先頭グループのはやさは凄まじいものがあります。

あのはやさが「1㎞3分ペース」なんですね・・・

「颯(はやて)」のように過ぎていきます・・・

こういうことを体感できるのは周回コースの醍醐味ですね。

片側2車線の道路の1車線を往路、もう1車線を復路となります。

最初のイメージだと混雑するかな?と思いましたが、意外にそうでもなかったですね。

でも、参加者がまだ増えるとどうなるか・・・次の大会への課題ですね。

でも、とても気持ちよく走ることができました!

明日は、大会の運営や参加賞等々について書いていきます。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

一日頑張りましょう!