太宰府天満宮での参拝【プチ旅太宰府】

昨日に引き続き、「プチ旅」で太宰府に行ったこと。続編?になります。

太宰府天満宮は菅原道真公を祀っており、学問の神様で有名!

我が家には受験生はおりませんが、甥っ子や知人の娘さんが受験なので参拝してきました。

☆すでに年明け2回・・・

その日の夜に妹にメールしました。内容は、太宰府天満宮に甥っ子の合格祈願に行ってきたことです。

そしたら返信が来て、妹もすでに年明け2回も行っているようです。

親としては、居ても立っても居られないのでしょうね・・・

我が家の長男坊・次男坊のときは、幸か不幸か受験という緊張感がありませんでしたからね・・・(笑)

2月で2回。ん~太宰府天満宮が近くにある受験生の親とはそういうものなのでしょうね!

私も、しっかり10分程並んで本殿向かって真ん中で参拝しました。

いい便りがくれば・・・やるだけやって、あとは自分を信じて!

☆太宰府といえば「梅」です!

太宰府といえば「梅」ですね。行った時期は梅の時期ではありましたが、若干満開は過ぎていたようです。

それでも・・・

梅橋

梅

梅皇后

これは皇后陛下(昭和天皇妃殿下)が大正時代に植えられたそうです。

そして、なんといってもハイライトはこちら。

飛梅

太宰府の象徴というべき「飛梅」です。

菅原道真公を追って、京都から一夜にして福岡まで来たという伝説を持ちます。

こういう伝説に邪気は禁物。

平安時代?に想いを馳せながら観賞します。

飛梅と聞いて飛猿を連想した私は・・・水戸黄門の観すぎ・・・反省します。

満開を過ぎていたとはいえ、やはり梅の香りが漂っています。

色とりどりというと大袈裟ですが、いろんな梅があり眼を楽しませてくれます。

こういう楽しみができる年齢になったのでしょうね・・・(*’ω’*)

ちなみに、単身赴任先である久留米には「梅林寺」という梅が綺麗に咲くお寺が有名ですね。JR久留米駅から徒歩5分くらいです。

☆梅ケ枝餅!

そして、太宰府といえば外せないのが「梅ケ枝餅」ですね~

餅

1個:120円です。

餅つくり

店頭でこのように作られていますので、待っている間も楽しめます。

個人的には、梅が苦手ですので・・・と思っていましたが、なんのその!しっかり私でも美味しくいただきました。

なんでも、「梅ケ枝餅」片手に散策する。というのが太宰府流!

参道の両サイドに「梅ケ枝餅」を販売しているお店が多数あります。どこが美味しいのかわかりませんが、どこもこだわりを持って作っているので、どこが美味しいという詮索は野暮なような気がします。

あまりの美味しさに5個:600円を買って帰りました。

「レンジでチン」すれば、単身赴任先のアパートでも美味しくいただけますからね~

とにもかくにも、太宰府天満宮はもう少し人が少ないとき・時間帯に行ってみたいものです。

一点だけ残念なことは、トイレは店先に外国人でしょうが、平気で食べ物のパックを置いていること。ん~異文化だからね・・・環境美化にご協力をいただきたいものです。

次のプチ旅はどこになるかな・・・