「ストーブ」と「やかん」は外せません!

寒さ厳しい毎日。

日々寒さをしのぐ方法を模索しています。

最近、単身赴任先にてアパートで独り暮らしをするようになって、「ストーブ」と「やかん」のありがたさや便利さを再認識しています。

☆暖かく加湿も~

ストーブは熊本の自宅から持ってきました。

灯油方式です。灯油は単身赴任先にて購入しました。近くのガソリンスタンド。

さすがに夜中ずっとつけているということはしませんが、朝起きて、朝ラン後出社準備中、帰宅して、夜ラン後寝るまで。

こういう時間帯にストーブを利用しています。

電気ストーブも試しましたが、やはり灯油方式のストーブがしっくりくるようです。

そして、ストーブに外せないのが「やかん」です。

ストーブやかん

もちろんお湯を入れて沸かします。

時々お茶やカフェラテを飲むときにお湯は使いますが、もっぱら「加湿」の役割を果たしてもらっています。

これが重宝するのです。

どうしても乾いてしまいがちの時期、湿った感じが風邪の予防にも体にもいいのかもしれません。

洗濯物を乾かすときは、空調機の暖房を入れますが・・・

☆ダブル・トリプルチェック!

まだまだ記憶に新しい「糸魚川大火災」

被害にあわれた方々には心よりお見舞いを申し上げます。

そもそもの原因というのは、中華料理店が鍋に火をかけたまま外出したという初歩的なミス。

「とばっちり」を受けた方はどこに怒りをぶつけたらいいのか・・・

翻って自分・・・

アパートという集合住宅に単身赴任中。

火の元には十分気をつけています。

特に、ストーブの火はダブル・トリプル・2回も3回も「消した」「消えてる」ということを「指さし呼称」しています。

この「指さし呼称」は、JRや西鉄の運転士・車掌・駅員さんを見ていてマネたもの。

独りで「指さし呼称」していると周りからみればどうかわかりませんが、「確認」という意味では効果があるようです。

間違っても出火元にはなりたくないですからね~

まさしく「火の用心」なのです。

☆つけっぱなしは本当に危険~

ストーブも電気ストーブもつけっぱなしは危険です。

私は、朝・夜とランニングをしますが、ランニングしている時間帯はストーブを消しています。(当然ですが)

家に誰かいれば別ですが、一人ですからね・・・!(^^)!

なので、ウェアに着替えたら消します。

ランニング終えたら汗かいたままつけます。そしてシャワー。

夕食後に軽く散歩に行きます。時間にしたら10分~15分程度。そのときも消しています。

寝るときは、消してからベッドに入ります。

つけたまま寝ることはしません。つけっぱなしになる可能性がありますからね~

そのくらい気をつけて、寒い日々をストーブとやかんで乗り切りたいと思っている今日この頃です。