単身赴任の思い出! 人生で 一度は単身赴任 やってみよう!
熊本に戻ってきてはや1ヶ月以上が経過しました。 新しい生活にも慣れてきいる自分がいます。 なんだか久留米で単身赴任生活をしていた頃が遠い昔のように感じます。!(^^)! 少しばかり単身赴任生活を振り返ってみます。 ★一度 […]
もっと読む →There is growth beyond the limit
熊本に戻ってきてはや1ヶ月以上が経過しました。 新しい生活にも慣れてきいる自分がいます。 なんだか久留米で単身赴任生活をしていた頃が遠い昔のように感じます。!(^^)! 少しばかり単身赴任生活を振り返ってみます。 ★一度 […]
もっと読む →2月11日です。 昨日をもって会社を退職致しました。 と同時に単身赴任生活にもピリオド。 熊本で4年勤務して、その後6年間の単身赴任生活でした。 熊本に戻ります。というか戻ってきました。 一抹の寂しさもありますが、ホッと […]
もっと読む →「1」並びですね。1月11日。なんだかいいことがありそうな予感・・・ 成人の日なんですね。今年の成人式は一部中止という自治体もあるようです。 本当にコロナの影響はいろんなところに出てきています。 そんな中、先日3日かけて […]
もっと読む →約2ヶ月に及ぶ長期出張を終え、本日から単身赴任先の久留米での生活が再開します。 懐かしいような。戸惑いもあるような。 ちょっと変な感じです。( ^ω^ ) 焼鳥や豚骨ラーメンも食べたいですねー さあ、気持ちも入れ替えて頑 […]
もっと読む →絶賛山陰にいます。 九州と空気が違うような気がします。 それだけ新鮮なんでしょうね。 朝ランはこちらでも続けています。 久留米での最終朝ランは「成田山」に行ってきました。 母子像の後ろから朝陽があがる前の写真です。 時間 […]
もっと読む →絶賛単身赴任中です。 単身赴任が始まったのが2015年(平成27年)2月からです。4年と4ヶ月・・・ しばらくはホテル暮らしでしたが、アパート暮らしになったのが2017年(平成29年)6月17日からでした。 ということで […]
もっと読む →平成を振り返るシリーズ。 今日のお題は「単身赴任」です。 サラリーマンにはある意味つきもの・・・ 私の単身赴任・・・ 単身赴任先は福岡県の久留米市です。 熊本からは近いですよね。 単身赴任先のアパートから西鉄・JRを乗り […]
もっと読む →単身赴任先のアパートに来て2年4ヶ月になりました。 単身赴任自体は始めて3年8ヶ月。 西鉄電車の音が生活の一部になっています。 沿線! アパートから西鉄の駅までは徒歩1分。 本当に近い。 便利ですよね~ 飲んで帰ってくる […]
もっと読む →毎年8月5日は筑後川花火大会です。 西日本随一ともいわれており、今年も18000発が上がったようです。 私は、単身赴任先のアパートで「音」だけ聞いて楽しみました。!(^^)! なんでも、40万人の方が出向くそうで、久留米 […]
もっと読む →