鳥取・島根の県境ラン!そこで県民性の印象・・・

本日も元気に米子で仕事しますよ~

毎日朝ランしています。新鮮ですね~

先日、「県境ラン」をしてきました。

鳥取県米子市と島根県安来市

そもそも、鳥取を先に書くのか、島根を先に書くのか、両県民にとっては譲れないのかもしれませんが、今鳥取県米子市に滞在しているので、鳥取を先に書きます。”(-“”-)”

米子市から3㎞程度走れば安来市になります。

県境の碑があります。

これを正面から撮影していますので、県境を跨いでいる形になります。

地元のCMでは、「鳥取島根瞬間移動」というネタで出てくるようです。YouTubeでも見れます。( *´艸`)

私が単身赴任でお世話になっている福岡県久留米市が佐賀県鳥栖市と隣接していますので、イメージとしてはそんな感じかな。

車のナンバーも鳥取・島根が入り乱れています。

そもそも県民性は?

鳥取で仕事していても島根県から仕事にきている方も多数います。

私の印象ですが、鳥取の方は耐える感じ。我慢強い。

島根の方は明るい。

そこである記事が頭の中をめぐります。

そもそも、「山陰」というひとつのくくりを「鳥取」「島根」と分けます。しかし、地元の方がいうには「因幡」(鳥取県東部=近畿寄り)、「出雲」「伯耆」(大山~出雲神社)、「石見」(島根県浜田あたり=広島・山口寄り)と県民性は3分別できるとのこと。これは興味深いですね!

言われてみれば「なるほど」です。

あまり政治の話しはしたくありませんが、参議院選挙区は「鳥取」「島根」は合区です。2県で一人を選出。(徳島と高知も)

細長い山陰ですから、上記のように3地方にわかれる県民性。これを合区というのは人口では調整できても・・・というところでしょうからね。

私も昨年鳥取市に1ヶ月以上滞在しましたが、確かに鳥取市は近畿のほうを向いているような気がしました。すぐ隣が兵庫県ですからね。

反対に、城下町で有名な島根県津和野町・・・ここは鳥取とは真逆で、鳥取市とは300㎞以上離れていますし、山口県と隣り合っています。

そんなことを考えながらのランニング。

山陰応援隊!

仕事がご縁で鳥取・島根に行くことができました。

知り合いもできました。

自然がたくさん!空気はきれい!魚は美味しい!人はやさしい!

日本の原風景が残っている山陰ですね。

個人的には応援隊のつもりです。