お寺の鐘の音がなつかしい~

現在、岡山県倉敷市に長期出張中。

ホテル滞在しています。

現場にて仕事することもありますが、ホテルの部屋でPCすることもあります。

近所のお寺から一定の時間になると「鐘の音」が聞こえてきます。

なつかしい・・・

正直大人になってこのかた、鐘の音で時間時刻を感じたのは本当に久しぶりですね。

子どもの頃はなんとなく記憶にありますが、今はないですね~

私の自宅がある周辺でもありませんし、単身赴任先のアパート周辺でもありません。(聞こえていないだけ?)

なので、ものすごく新鮮ですね。

歴史小説読むと必ず時間が出てくる・・・

知人から勧められて歴史小説を読んでいます。

戦国時代もあれば、江戸時代後期、幕末・・・まだ時計というものがなく太陽や月の位置で時間を測っていたころです。

子の刻(24時)や、巳の刻(10時)といった言葉が出てきます。

鐘の音を聞くとそういうことを思い浮かべます。

地元に溶け込んでいるのだろうな!

地元の人にとっては当たり前の光景であり「音」なのでしょうね。

自然に今何時だから・・・と、背伸びしたりブレイクタイムにしたり・・・

なかなか「鐘の音」もいいものです。

今月中はいる予定ですので、鐘の音で気分を入れ替えたりしたいと思っています。