高校野球の日程を考える・・・(毎年恒例)

甲子園の高校野球も盛り上がっています。

私も元高校球児ですので、気になっています。

残念ながら郷土代表の熊本工業は惜しくも2回戦敗退。でも、いい試合でした。

毎年、この時期には甲子園の高校野球の日程を考えます。

今年も考えてみましょう。

甲子園が神格化されている・・・

よく甲子園が神格化されている・・・と聞きます。

神格化というと大げさですが、甲子園でないとダメだ・・・という気持ちはよくよく理解できます。

例えば、京セラドームや神戸グリーンスタジアムで全国大会しても・・・ちょっと盛り上がらない・・・

誤解がないように書きますが、決して京セラドームや神戸グリーンスタジアムが悪いというわけではない。

高校球児は甲子園を目指しているんですよね・・・全国大会というか甲子園。(一緒なんですけど)

これをインターハイのように毎年持ち回りで・・・となると、一気にチカラが抜けるような気がします。

決してインターハイの持ち回りがどうこうというわけではない。

結論ですが、やはり「甲子園」なんですよね~

やっている選手は・・・

観客やまわりの方からすると、空調設備があるドーム球場がいいのかもしれませんが・・・

結論というかコジツケというか・・・!(^^)!

問題の日程・・・

結論、阪神タイガースに犠牲になってもらわないといけませんね。 ^^) _旦~~

3回戦までは今のままでいいですね。

問題はここから。

投手の連戦を避けるために、3回戦が終わったら休養日を設けます。

3回戦から一日休んで準々決勝。

そして二日休みます。ここまでくるとかなり選手は疲れています。

なんといっても準決勝・決勝は「いい状態」で臨んでほしいですからね。

夏の最高峰の試合ですからね。

準決勝と決勝も一日空けます。

応援団の宿泊等々もたいへんでしょうが、そこは「選手ファースト」ということでご理解いただきたい。

となると、阪神タイガースは京セラドームで3連戦を2回できるくらい日程があります。

甲子園でしたいでしょうが、ここは我慢ですね。”(-“”-)”

難しい投手心理・・・

高校野球で終わりだから肩肘壊しても投げたい・・・という選手もいるでしょう。

また、大学・プロでやりたい・・・という選手もいるはずです。

そのあたりの選手(投手)起用は難しいですね。

今回の大船渡高校の佐々木君のこともあります。

いろんな意見があるのも事実。

時代は変わっています。

いよいよ佳境の甲子園。今年はどのようなドラマがあるのでしょうか・・・楽しみです。