金婚式にみる「今どきのご老人」

先日、大牟田市にて西日本新聞社主催の金婚式祝賀式典がありました。

我が家は、お付き合いで西日本新聞も購読しており、さらには、両親が今年結婚50年:金婚式ということで式典に参加することになりました。

IMG_1317

大牟田市も100年になるのですね~

そこでいろいろ発見がありました!

同じ50年でも・・・

金婚式は、結婚から50年です。

長いですね~両親もそうですが、今回参加された約90組のご夫婦には尊敬の念しかありません。

そこで・・・

私の母は73歳です。父は76歳。まあ、金婚式を迎えた夫婦としては普通でしょうか?もしくは若いほうでしょうか?

20歳で結婚すれば、金婚式は70歳。

25歳で結婚すれば、金婚式は75歳。

30歳で結婚すれば、金婚式は80歳。

当然の計算ですが、会場にいる方々を見ると、やはり70歳代前半の方と80歳前後の方では足取りや動きに違いを感じます。

しかたありませんよね。人間老いていくのですから。

SNS!

私も両親の付き添いという形で参加しました。別に付き添いが必要なくらい老いてはいないのですが、特段予定もなく、運転手という役割・・・

会場の後方にて式典を見ていました。

詩吟や「ニセ電話詐欺」対策の寸劇やお偉い様のご挨拶・・・

1時間の式典でしたが、手作り感がありなかなか楽しめました。

そこで、気づいたことがあります。

数名の金婚式参加者の方が、スマホで写真を撮り、スマホを操作しているのです。

おそらく、SNSにアップしているのでしょうか。

70歳を過ぎてもSNS等で楽しむ・・・素晴らしい!

おそらく、今の私が70歳になってもSNSしていると思います。

これから、どのようなSNSが出てくるかわかりませんが・・・

ボケ防止にはなるような気がします。

これからも元気に・・・

今年金婚式式典に参加された皆様は、高度成長の時代に一生懸命仕事をしてこられたのだと思います。そして子育ても。

仕事もリタイアされ、子育ても完全卒業。孫の世話というところでしょうか。

自分の時間がいっぱいあります。

人間は老いていくものですが、老いを最小限にして、まだまだ人生を謳歌してもらいたい。そう願います。

よく、余生といいます。生涯の残り部分だそうです。

現実的には先が見えてきているのでしょうが、一日一日を楽しみ、充実した日々を過ごしてもらいたいと強く思います。

今回、参加させていただき私もいい刺激をもらいました。

個人的には、人生50年と思っています。織田信長・・・

まずは、50歳を目指して私も日々充実させていきたいものです。